【雪の日】~あなたなら通勤時どうしますか?~
2025/03/19
こんにちは。東京都千代田区にある就労移行支援事業所、ティオ神保町の及川です。
本日は、いきなり雨から雪に変わってしまい、びっくりしましたね!ちょうど通勤時間帯でもあったので、戸惑った方も多いと思います。
皆さんは、雪の日の通勤、どう対応されていますか?
東京都内は雪に慣れていません。その年によって、都内では雪の降った翌日までに、200人以上の人が転倒によって救急搬送された例もあります。
また、雪の日は、ほぼ確実に普段より通勤時間は長くなります。
雪の積もり方によっても変わってきますが、普段の倍早く出ることを意識すると良いですね。なるべく早く出るに越したことはないですし、万が一遅刻したとしても「普段の倍早く出たんですが、、、」と説明もできます。
日頃から余裕を持って出ることは大切ですが、雪の日は特に時間に余裕を持つことが大切です。特に最近は、降雪の場合は鉄道会社も早めに列車の遅延や運休、停車駅の変更などを実施する場合は増えてきました。会社も無理をしない方向に舵を切っているところも増えてきましたが、すべての会社ではありませんし、雪でも出勤しなくてはならない場合の方が多いと思います。
日ごろから「もし雪が降ったらこう行動しよう」を決めておくと、焦らずスムーズに行動することができます。
これは、雪以外にも応用(例:いつも使っている電車が止まっていたらどう行動しよう等)することができるので、ぜひ一度考えてみてください♪

ティオ神保町では一人ひとりのペースやスキルに合わせて、サポートさせていただきます。
就職のサポートの他、定着支援のサポートも行っております。
就職後も安心して仕事が続けられるよう、支援させていただいております。
お一人での就職活動に不安のある方は、ぜひ一緒に就職活動しませんか?
ご興味ある方は、就労に関する相談、見学・体験、資料請求等、随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^♪
下記の入力フォームからのお問合せ、電話・メール等、ご都合の良い手段でどうぞ。
↓↓↓ 資料請求、見学・体験をご希望の方、ご質問等ある方は、こちらから
https://tio.tokyo.jp/contact.php
