東京の就労移行支援事業所ティオ
> ティオ森下
森下駅より徒歩0分
ティオ森下は雨の日も通いやすい
駅から近くて通いやすいのがティオの特長。
その中でも、ティオ森下は森下駅地下自転車駐車場『森下交差点方面連絡口』を出たところにあり、電車を使う場合、急な雨も気になりません。
『森下交差点方面連絡口』は、自転車駐車場を利用しない方でも利用できる出入口です。

どのくらいで就職できますか?
▶︎ 3ヶ月以内の場合もあれば、2年の場合も。就職までに必要な時間は人それぞれです
就労移行支援を受けられる期間は2年ありますが、ティオでは約5割の方が1年以内に就職しています。
しかし、誰にとってもそれが最適な期間ではありません。働く準備は人それぞれ違います。だから働く準備のための最適な期間は一人ひとり違います。
どんな仕事に就きたいか、どんな準備をしておけば長く働くことができるかを一緒に考え、一緒に就職に向かいます。
ティオ森下のサポート
新着情報
-
2025/07/08
ティオ森下
就職活動、ひとりでがんばっていませんか?
~就労移行を利用するという選択~ - 2025/07/07 イベント|森下 年に1度の願い事は何にしますか?
- 2025/07/01 通信|森下 ティオ通信 2025年7月号
- 2025/07/01 ティオ森下 熱中症VS就活 ~安全に活動を~
- 2025/07/01 通信|森下 ティオ通信 2025年7月号
- 2025/06/24 ティオ森下 備えあれば憂いなし!
- 2025/06/23 ティオ森下 無添加オリジナルリップ
- 2025/06/21 動画|森下 事業所紹介動画
- 2025/06/17 ティオ森下 真面目に生きる人が幸せを感じられる社会へ〜就労するということ
働くための心と体の維持と、一般就労の実現に向けて支援をします
▶︎
ティオ森下の概要
2017年、東京都江東区森下で就労移行支援事業所としてスタートしました。2018年には就労定着支援事業所の指定も受けています。
ティオ森下へのアクセス
お気軽に見学、相談にきてください
▶︎
ティオ森下の最寄駅は都営地下鉄「森下駅」です
都営地下鉄「森下駅」は、新宿線、大江戸線が通っています。急行の停車駅でもあるので、交通の便がよく、千葉県(本八幡駅)からも16分です。
▶︎
森下駅まで、バスでも通えます
築地、浅草、錦糸町などから、バスで森下駅まで移動することもできます。

▶︎
ティオ森下は、森下駅地下自転車駐車場、森下交差点方面口を出たところにあるビル、「センテナリー森下」の2階です
同じビルの1階には、「大衆鮮魚 美麻商店」さんがあります。

▶︎
森下駅改札口から
森下駅改札口からティオ森下までは、動画を参考にしてください。