東京の就労移行支援事業所ティオのウェブサイトアイキャッチ画像

梅雨入り〜雨の日に想うこと〜

2025/06/10

こんにちは。

江東区にある就労移行支援事業所ティオ森下の小玉です。

6月に入り、街を歩く人たちの傘の色が増え始めると「今年も梅雨がやってきたな…」と感じます。
雨は嫌われがちですが、私はふとした瞬間に【雨の日に思い出すこと】があります。
もう10年以上前になりますが、山形県の企業に勤めていた際に大雨による大規模な水害が起きたことがありました。
会社も被害を受けたため仕事ができる状況ではなく、水没した地域の民家から土砂を掻き出したり床板を撤去したりと、
他の企業も加わったボランティアを行なったのがちょうどこの季節でした。
普段の業務では絶対行わない活動ですし、何でボランティアで自分がこんなことやらなきゃいけないんだ…とぼやいたものですが、そんなときに

「困ったときはお互い様だぞ」

と、先輩から諭されたことを雨の日になると思い出します。

雨の日は気分が下がる・落ち込む・やる気が低下するといったネガティブな面に目を向けがちですが、
雨音にはリラックス効果もあるため思考をまとめるにはちょうどいい日となります。

また、照明を少し明るめにして意識的に温かみのある空間をつくると、晴れの日とはまた違った雰囲気を味わえます。

しかし、雨の日は孤独感が増してしまうのもまた事実。
ティオ森下ではイベントでリフレッシュを図りながら、就職活動や体調の相談も承っております。

気分を変えたい、誰かと話したいと思った際は
いつでもお気軽にお問い合わせください。

就労移行支援事業所ティオのブログ記事の画像
 
HOME ブログ 梅雨入り〜雨の日に想うこと〜